ソトロビマブとは【sotrovimab】

ソトロビマブ(Sotrovimab|C6492H10060N1744O2038S40)は、VIR-7831およびGSK4182136としても知られており、モノクローナル抗体として臨床研究が進められています。ここではソトロビマブ(sotrovimab)の化学的性質や概要についてのみ、教育的に簡易的に触れます。
ソトロビマブの詳細
アミノ酸残基457個のH鎖(γ1鎖)2本、アミノ酸残基214個のL鎖(λ鎖)2本で構成される糖タンパク質(分子量:約149,000)です。
H鎖の推定構造
H鎖(C2232H3446N594O685S15)はおおよそこのような感じで、ジスルフィド結合とアミノ酸のペプチド結合を介して、複雑な3次元構造となります。
L鎖の推定構造
H鎖に対して、L鎖(C1014H1588N278O334S5)は上記のような構造と推定できます。湾曲具合などは実際のものと異なっており、もっと複雑な構造をしているはずです。
※アミノ酸略号はこちらを参照
ソトロビマブ(Sotrovimab)のアミノ酸配列は上記のようなものだと厚生労働省より公表されています。(出典)
チャイニーズハムスターの卵巣細胞から生成されるタンパク質だとのことで、
438 及び 444 番目のアミノ酸残基は、それぞれ Leu 及び Ser に置換
されていると言われています。
出典
A Detailed Guide for the Use of Sotrovimab
EMA issues advice on use of sotrovimab (VIR-7831) for treating COVID-19
https://www.ema.europa.eu/en/news/ema-issues-advice-use-sotrovimab-vir-7831-treating-covid-19
医薬品の一般的名称について
http://www.nihs.go.jp/dbcb/JAN/JAN-R3-3-26.pdf
Sotrovimab (VIR-7831) Antibody
https://www.precisionvaccinations.com/vaccines/sotrovimab-vir-7831-antibody
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
スポンサーリンク
ABOUT US
当サイトは、小学校、中学校、高校向け学習塾を運営している現役塾講師により運営されており、山梨大学工学部生命工学科を卒業し、生物、化学分野の専門家により、学術論文の調査と研究が行われています。
学校で学ぶ化学に加えて、最新の化学情報を合わせて掲載しています。教科書的に化学を学びつつ、世間を騒がせる化学物質の真偽や、正体についても記載しています。
もくじ
IPA:セキュリティアクション星2宣言
カテゴリ
管理人のSNS
新着記事
: 周期表
周期表【全元素まとめ】
こちらのページでは周期表と、それぞれの元素紹介解説ページへのリンクをまとめた表を ...: 周期表
ネオンとは
ネオン(Ne|Neon)は原子番号10、常温25℃で無色無臭の貴ガス(希ガス|~ ...: 周期表
フッ素とは
フッ素(F|fluorine)は原子番号9、常温常圧ではほぼ無色特異臭(淡黄)の ...: 周期表
酸素とは
酸素(O|Oxygen)は原子番号8、常温25℃で無色無臭の気体で、フッ素に次ぐ ...: 周期表
炭素とは
炭素(C|Carbon)は原子番号6、常温25℃で黒色(または透明)固体で、地球 ...: 周期表
窒素とは
窒素(N|nitrogen)は原子番号7、常温25℃で無色無臭の気体で、さまざま ...